2010/04/20

桜探訪2

長興寺山門とシダレザクラ

東漸寺前の市天然記念物のシダレザクラ

朝日村、光輪寺

薬師堂、屋根はかやぶき


 中山霊園から歯科大の桜のトンネルを通って洗馬へ行く。長興寺のシダレザクラは最大幹回り4.6m高さ12mと言う。奥の庭園は江戸中期の池泉様式で塩尻市の名勝指定。他に木曽義仲御母堂の墓がある。その次の東漸寺は長興寺の近くで、入り口前の道に張り出すシダレザクラは幹回り5mもあり市天然記念物である。朝日村の光輪寺のシダレザクラは幹回り3.1m高さ16m樹齢300年と言われる。光輪寺の東南にある薬師堂の桜は木曽義仲手植えの桜と伝えられるが枯損。現在あるのは2代目で、樹齢(案内板によると)約120年。この後安養寺へ行く途中おまけで、村天然記念物 中村氏のハナノキの雄株を見ることができた。朝8時50分から4時まで桜を堪能して帰宅した。

5 comments:

てんとうむし said...

よかったね!
古川寺で東漸寺の桜を見に行くように勧められました。
場所がよくわからなかったのでやめてしまったけど、来年の楽しみにします。
長興寺は紅葉が大好きでここはよく行くけど
桜の木もあったんだね。
気がつかなかった。
写真とコメントで私も訪ねた気分にさせていただきました。

つわぶき said...

私も訪ねた気分にさせていただきます。
素敵な写真見せて頂き有難うございました。
今日の市民タイムスにツアーの記事があり見ました。

noko said...

洗馬には歴史ある素晴らしいお寺がありますね。
hanazakuroさんは、それを勉強しながら訪ねることができて良かったですね。

私も17日に行きましたが、枝垂れ桜がまだ咲いていなかったので帰ってきました。
hanazakuroさんの説明で、いろいろと知ることができて嬉しいです。
有難うございました。

ちょろ said...

たくさんの桜を堪能されて・・・私もそれを一緒に見せていただき 嬉しいです。
それにしても充実の一日ですね。すごいです。どの桜も由緒があって 重厚ですね。

勿忘草 said...

市民タイムスをみて、そんな素敵なツアーがあったのかと思いながら、来年もあったら参加できたらいいな。・・・なんて思っていましたが、参加されたんですね。
hanazakuroさんらしい。
さくらの旅を楽しませていただきました。