2010/04/25
2010/04/22
2010/04/20
桜探訪2
長興寺山門とシダレザクラ
東漸寺前の市天然記念物のシダレザクラ
朝日村、光輪寺
東漸寺前の市天然記念物のシダレザクラ
朝日村、光輪寺
薬師堂、屋根はかやぶき
中山霊園から歯科大の桜のトンネルを通って洗馬へ行く。長興寺のシダレザクラは最大幹回り4.6m高さ12mと言う。奥の庭園は江戸中期の池泉様式で塩尻市の名勝指定。他に木曽義仲御母堂の墓がある。その次の東漸寺は長興寺の近くで、入り口前の道に張り出すシダレザクラは幹回り5mもあり市天然記念物である。朝日村の光輪寺のシダレザクラは幹回り3.1m高さ16m樹齢300年と言われる。光輪寺の東南にある薬師堂の桜は木曽義仲手植えの桜と伝えられるが枯損。現在あるのは2代目で、樹齢(案内板によると)約120年。この後安養寺へ行く途中おまけで、村天然記念物 中村氏のハナノキの雄株を見ることができた。朝8時50分から4時まで桜を堪能して帰宅した。
2010/04/19
樹木医がご案内する桜探訪
泉小太郎のしだれ桜
中山の保福寺
日清戦争のころ植えられたというソメイヨシノ
樹木医の案内で桜探訪のツアーに参加した。キャンセル待ちをしていたが半分あきらめていたら、キャンセルがあり参加できて嬉しかった。アルプス公園では、まきば山荘西側斜面にある泉小太郎のしだれ桜を最初に見学、幹回り:4.1m、樹高8mの大木でとても立派だった。次は中山の保福寺で見晴らしがよい、高台に建つ山寺でまだ雪が残っていてソメイヨシノは咲き始めたところ。シダレザクラが咲いていた。次は中山霊園へ行き、日清戦争のころ植えられたソメイヨシノを見た。少し中へ入ったところにあり、最大幹回りは4mもある見事な桜だった。その後洗馬の長興寺、東漸寺、朝日の光輪寺、薬師堂、最後に波田の安養寺を見学するツアーで満足して帰った。
2010/04/17
2010/04/15
2010/04/13
2010/04/10
2010/04/03
Subscribe to:
Posts (Atom)