江ノ島電鉄長谷駅から5分にあり境内は広い。天平8年(736)の創建と言われる。本尊の十一面観音は高さ9・18mあり、木造では日本一といわれている。この像は大和の長谷寺の観音様と同じ楠の一本造りで、立ち姿が美しい。1342年に足利尊氏が金箔を施し、1392年に足利義満が光背を造って納めたといわれる。本尊は十一面観音菩薩。山門をくぐり最初に十一面観音を見る。大きくて綺麗だった。境内には河津桜が咲いていて、眼下には由比ガ浜が見渡せる。たくさんの堂があり最後の経蔵では回転式の輪蔵と呼ばれる中に一切経が収められていて、一回転させると一切経をすべて読んだと同じ功徳が得られるという。回してみたが。
2 comments:
「長谷寺」っていっぱいあるよね。
hanazakuroさんは本当によく歩いている。
そうして、よく調べていらっしゃる。
姉妹の鎌倉ブラブラはいいなあ~
姉妹での鎌倉旅行羨ましいですね。
いつも楽しく読ませていただいています。
いっぱい乗せて下さいね。
Post a Comment