2007/05/26

黄砂




 昨日の雨は作物にとっていいお湿りだった。朝から晴れてはいるのに山際はぼやけている。午後には西山はほとんど見えなかった。昨日の予報で黄砂が出るとはいっていたが。お昼のテレビで黄砂のため視界は8Km~10Kmとか。せっかくの薫風のいい時期に黄砂はいらないよ。
 写真は近くにある大きな木で若葉がきれいだったので朝畑から帰って撮った。(AM8時45分)

2007/05/22

マレットゴルフ

咲き出したスズラン
満開になったモッコウバラ

西洋シャクナゲ


 今日は町会のマレット同好会による月例会の日で、初めて参加の友達と行った。このマレット場は10年くらい前にメンバーが市役所の人と作ったそうだがうまくできていると思う。木や切り株がたくさんあり、なかなか難しいが終わってみたらなんとビックリ春の珍事で私が1番だった。それで「明日雨だわ」と言ったら「明日は雹だじ」だって。これ、まさに『マグレット』
 写真は今咲いている庭の花

2007/05/20

もうアブラムシが!

15日に降った新雪がまぶしい16日朝の乗鞍
明神池のカモ

ウェストン碑


バスの車窓から撮った大正池

 朝少し寒かったが野菜の手立てをした。支柱を立てヒモで固定して今年は初めてキュウリにネットを使ってみた。終わってキュウリの苗を支柱に固定して見て驚いた。なんともうアブラムシがついている。あわてて木酢をジョロでかけてみたがこれがだめならもう農薬散布をしなければいけない。こんなに早いの初めてだ。
 写真は15、16日乗鞍、上高地で撮ったもの

2007/05/19

田植え


乗鞍、一の瀬川沿いに咲いていた

毒で食べると医者へ走るから、「はしりどころ」というらしい


明神池近くで一面に咲いていた

 土砂降りでなければやるというので実家へ田植えのお手伝いに行った。行く途中でかなり降ってきたが、少し待つと止んで、風も無く田植え日和となったが、先日のウォーキングで足は痛いし、腰も痛かったが機械は始まると早い。手植えでは考えられないくらい早く終わってしまい、お茶をごちそうになって帰った。
 写真は先日の乗鞍、上高地ウォーキングで撮った花です。

2007/05/18

パソコンサークル






今日のサークルはデジカメの達人を使って写真加工を前回に続いてやった。前回に作ったのと今日作ったのをワードで挿入して二枚入れてみた。印刷してのできばえはどうかな?午後は写真の撮り方を教えていてだいてから、用意していただいた、ケーキ、花、カラー用紙等を使って全員で撮影会。なかなかうまく撮れないで、もう待ちきれずにいただいてしまったが、コーヒーまで用意され本当においしかったです。どうしても日の丸写真になってしまうが、味は美味しいケーキだった。

2007/05/17

春の乗鞍、上高地




番所大滝


牛留池へ行く途中に咲いていた水芭蕉

 15,16日乗鞍と上高地、ウォーキングツアーへ行って来た。15日は雨が降ったり、雹だか霰も降って、風もあったので、池へ映る逆さ乗鞍はきれいに見えなかったが、どじょう池、あざみ池、牛留池、善五郎の滝、番所大滝等を見ながらウォーキングした。思いがけず水芭蕉が咲いていてとてもよかった。
16日は好天で風も無いので5時に起きて宿の周りを歩いてみた。霜が降りる寒い朝だったが乗鞍がきれいに見えてとても気持ちいい朝だった。バスで上高地へ40何年ぶりに行った。焼岳、穂高がとてもきれいで感動した。明神池まで往復したがどこもかしこも素晴らしく最高だった。足は疲れて痛くなったがそれ以上に自然の美しさに触れ幸せを実感した2日間だった。

2007/05/13

強風

これ以上大きく撮れない
犬の散歩道でみつけた。十二単に似てるが色は薄いし全体に小さい

これも土手に咲いていた。名前が分からない雑草?


 午後は天気になり青空が気持ちいいが、ものすごい風が吹き、野菜にかけてあったナイロンが吹っ飛んでしまった。あわててナイロンを取り外したが、西を見るとT川高校のグランドから土ぼこりが舞い上がっていた。敷いてあったマルチも飛ばないように上に土をのせた。終わったので見たらとめておいた自転車が倒れていた。やはりすごい風だと思った。

2007/05/12

草取り


サークルで覚えた560:315のトリミング

左雲の下は鉢伏山右はカラマツの新緑


 用事、遊び優先でしばらくほったらかしだった草取りをした。嫌いなのでどうしても後回しとなり後で反省するのだが。今朝は2度と温度は低かったが日の出とともにあがり、草取りを始めたころは暑かったがのびて大きくなった草を取る。以前は坂の畑でリンゴを植えてあったが病気で伐ってからは草畑で、荒らしてあったので草の多いこと。苦労してやっと終わる。管理機を家から他の畑まで移動して少し耕して今日の畑仕事を終えた。天気よく、若葉とそよ風が気持ちよかった。

2007/05/08

マレットゴルフ

庭のモッコウバラが咲き出した
近くのライラックも咲いていた

山桜に変わり藤の花も咲きました


 友達と地区にあるマレット場へ行って遊んだ。まだ始めたばかりと、1年以上やらなかった二人は珍プレーの連続で笑い転げたり、真剣になったり、悪戦苦闘して30ホールくらい、2時間ボールを追いかけよく歩き楽しんだ。新緑の若葉の中、気持ちよくプレーすることができてよかった。
 私の周りでは桜の花は見えなくなり、変わりにいろいろの花が咲いていた。

2007/05/04

歯科大の桜と山桜



歯科大の八重桜

近くの山桜



 風が強かったが、よく晴れているので歯科大へ行ってみた。前回蕾だったのが今日は満開。とてもきれいだった。見物人も来ていてそれぞれ楽しそうに見ていた。白、ピンク、濃いピンク、緑、あわい緑と彩りがよかった。工事中で北側が見れなかったが満開の八重桜を満喫できた。

2007/05/02

西表島 仲間川


日本一大きなサキシマスオウノキ




この川でとれる大きなシジミ貝


 最終日は曇り空。船で西表島(いりおもてじま)へ行く。石垣島から25Kmにある西表島は周囲約75Kmの大きな島。曇っているので海の色もいつものきれいさではないがそれでも広くてきれい。竹富島、黒島、小浜島を船から見ながら大原港で遊覧船に乗り換えて仲間川観光。仲間川の周辺はマングローブ帯で我が国最大のスケールだそうだ。何種類かのヒルギが景観をかもしだしている。船上から見ながら進んで最後に下船して見たのが日本一大きいというサキシマスオウノキ。遊歩道から写真を撮ったが近くて全体を撮ることができなかったが、初めて見るものすごい木だった。板根という根元はまさに芸術品。

2007/05/01

竹富島

小さすぎて私のカメラに写らないのでらすかるさんが撮った星砂


新田観光の水牛車に乗って


箱庭のように美しい赤瓦の民家が続く



拾い集めた小さい星砂


 石垣島から6Km離れた周囲約9.2Kmの小さな島だが、町並みや伝統文化など本来の『沖縄らしさ』をいま一番残しているのがこの竹富島というだけあって、石を積み上げた石垣、赤瓦にシーサーがいたるところで見られ、水牛車に揺られて白い道をのどかに観光ができたのがよかった。星砂の浜では砂の上に手のひらを押し付けて手についた小さな星の形をした砂を皆で集めて10個ほどを袋に入れて持ち帰った。