2007/07/31

いきいきウォーキング

始めは霧もあったが
アルプスの山も顔を出し


ニッコウキスゲにウスユキソウとたくさんの花が咲いていた

いきいきウォーキングで美ヶ原へ行ってきた。快晴ではないが、ちょうどよい天気で歩くにはよかった。のんびりコースのしんがりを写真を撮りながら、ハクサンフーロやショウマ、マルバタケブキ、コウリンカ、ホタルブクロ、オダマキ、ニッコウキスゲ、ウスユキソウ、テガタチドリ等たくさんの花が咲いていて花にいやされ疲れを感じさせられなかった。昼食後も歩き17000歩近く歩いてしまった。気持ちよく歩けて最高の1日だった。

2007/07/28

高校野球決勝戦




友達の庭に咲いていた花


 長野県大会が、夏の大会らしく青空の下決勝戦が長野高対松商学園で行われ、96校の頂点を松商が勝ち取った。長野が先取点を取り松商が追いつき、追い越して7対6のシーソーゲームで好試合だった。松商は2年生が多いチームだが甲子園では頑張っていい試合をして欲しい。
 松商、頑張れ。フレー、フレー松商。

2007/07/27

アルプス公園を歩く


夏空の下、一列で歩く


ハギの仲間?

ウォーキング、スタート



 地区のいきいき健康広場でアルプス公園を歩いた。ストレッチとゲームをしてから新しく整備された公園を1時間30分くらい歩いたが、坂道はハーハーいいながら、写真を撮りながら歩いた。ユリ、キキョウ、オミナエシ、ハギ、ヤナギラン、ヤブラン等たくさんの花を見ながら20人くらいで楽しく歩いた。梅雨空でなくよく晴れた夏空でとても暑くて汗をかきかき歩いたが、木々の間から来る風は涼しくて気持ちよく信州の夏はこの風がたまらない。

2007/07/26

犬の散歩




 最近散歩のとき友達は犬のおやつを持ってくる。犬にはにおいで分かるらしく、歩いているときも友達のポケットをじっと見て歩く。そしていつもの場所でお座りをさせられて待つが目はおやつから離れず、割ってくれるのを待ちガツガツ食べる。家の犬のほうがずっと年上なのにそのときはまるで逆で子供みたいだ。おもしろいね。

2007/07/22

写真っておもしろい







 いつものように犬の散歩で写真を撮ってみた。「エッこんな花がこんなところに咲いている」と撮ってみたり、ひまわりの花を撮って見たら驚くように撮れていたりで本当におもしろい。だからやめられない。

2007/07/21

植木の剪定

私にはできないほど真っ直ぐ刈り込まれた友達の青垣


畑の畦に咲いていた花


 先日植木の消毒をしたので、今日は刈込をした。プロの庭師のようにはできないが伸びた枝を刈り込んだ。ツツジ、サツキ、ツゲ、等を刈込、五葉松はハサミで思い切り切り取ってすっきりさせた。まだ全部は終わらないがそれでもかなり風通しがよくなったと思う。切った枝を肥料袋に入れて畑へ運んで終わりにした。

2007/07/18

青垣の刈込

落ちたノウゼンカズラの花とツユクサ
雨上がりの今朝のノウゼンカズラ

ユリの蕾についた水滴


 青垣の刈込をした。私の周りの家は皆きれいに真っ直ぐかりこまれているが、私のやった後はデコボコだ。それでも1年もたつと伸びていて刈ればすっきりする。竹が増えているので中はまだ藪だが外はいくらかよくなった。一輪車で3回も運んで終わったら、くたくただった。

2007/07/13

ハチ?に刺された

カラマツソウ
カラマツソウの群生

川の水辺


上高地のキリンソウ

 ジャーマンアイリスの周りの草取りをしていたら、顔に痛みがはしった。ハチに刺されたようだ。ほっぺたが硬く腫れている。あわてて医者へ行ったがたいしたことなさそうでよかった。まだ草は残っているがもうとるのはやめようと思う。
 写真は11日上高地で撮ったもの。

2007/07/11

上高地散策とデジカメ写真教室

珍しいショウキラン
カッパを着て、傘をさして歩くメンバー

雨だからこそ見れた光景



霧?の上の河童橋、とても幻想的だった。

 信毎のふれあいバスツアーで雨の上高地へ行ってきた。S立パソコンサークルの有志8人が参加してとても楽しく有意義な1日を過ごした。講師の先生は上高地を何百回も訪れた先生で花の名前は何でも知っているし、撮影ポイントや撮り方を教えてくれたり、自分で撮影したのを見せてくれたりとても参考になった。雨降りでカッパを着たり、傘をさして花に近づいたりして皆が撮影できた。隠れていた穂高連峰も私たちの熱意で午後には姿を見せ、霧や雲が効果を加え、雨ならではの写真も撮れて安くて充実したツアーに満足して帰ることができた。

2007/07/05

一期一会作品集

白ガク
笹の舞


富士の滝


満開のアナベル

 昨日出かけた帰りに友達宅へ寄った。ご主人から東北旅行の写真を見せてもらった。じっくり撮るので枚数は少ないがどれも素晴らしく、いつも見て撮り方の参考にするが足元にも及ばない。帰るときにご主人の従兄弟の作品集など3冊を借りて家でゆっくり見た。きびしい冬山等山の写真が多いがなぜか暖か味を感じた。60代半ばで残念ながら亡くなってしまい病室で書かれた自筆の言葉が20ほどあった。最後に大きな字で『無念』と書かれていたのが印象的。これらを読んで家族愛が伝わり涙があふれた。
 写真は弘長寺のアジサイ

2007/07/02

弘長寺の紫陽花

八重咲甘茶





入り口の右側

ちょろさんの紫陽花を見て、行きたいと思っていたのがようやく実現できた。雨で畑へ行けないので止んでからカメラを持っていくと休日ではないのに車が5台あった。さっそく回ってみると昨年より色の薄いのや、咲いていないのもあったが思ったより咲いていた。
 写真は青系のアジサイ