2009/02/28

我が家にも春?

梅の蕾
オイヌノフグリ

動きが早いテントウムシ


ボケの蕾


 先日折れた山桜の木をどうするか同姓で集まって相談して、結局伐採することにした。折れてしまったのでどうしようもない。残念だけど。今日は昨日と違い、良く晴れて暖かい。畑にある豊後の梅の蕾がだいぶ膨らんだ。オオイヌノフグリの近くにテントウムシいて撮ろうとしたが、はしっこくてやっと1枚撮れた。庭を見るとボケの蕾もふくらんでいる。今年は春が早そうですね。

2009/02/26

押絵雛展










 出かけたついでに押絵雛展を見てきた。受付の横に、氷餅がぶら下がっていて懐かしく思わずパチリ。中へ入ると押絵雛が、ひな壇や、床の間にたくさん飾られていた。昔、子供のころ見たような気がする。松本の押絵雛の生産は明治のなかごろがピークで昭和のはじめ頃には生産されなくなったとのことです。並んだ雛を見ながら「てんとうむしさんならどのように松本の風物詩としてつくるのかな?」なんて思いながら回った。
 デジカメを始めてからの旅行記のホームページ作りもほぼ終わったので、これからはブログも少しはUPできるかな?

2009/02/17

土手焼き

右上の松に支えられている
折れた山桜の木

午後3時頃の常念



 今朝は寒かったわりに霜がない。昨日は風が強かったのに風もないので、畑の土手焼きをした。少しずつ燃やしていく。きれいの燃えるところと、残ってしまうところがあったが10時過ぎには止めた。すると隣のおじさんが来て「祝殿の桜の木が、昨日の昼ごろバリバリと音をして折れた」というので見てきた。太い松に支えられていて、下に落ちていない。午後行ってみたら同性の人も見に来ていて、皆に集まってもらって相談すると言っていた。山桜の木だがかなり太いから伐るのも大変だと思う。

2009/02/11

暖かいですね




今日の常念と一つ咲いていた福寿草



 最近皆さんのブログを見ていると、春らしい写真が多く福寿草は何回も登場している。私もまさかと思いながら、犬の散歩で見て見ると、畑の隅の枯草の中で、可愛く頭を出して咲いているのがあった。さっそく撮ってみたが、やはり早いと思う。この辺で咲くのはいつも3月になってからだったと思う。
 いつもなら畑に残っている雪もなく、どこの家もリンゴの剪定は、はかどっているようだ。オオイヌノフグリも12月から咲いていて、今はもう一面に咲いているとこもある。
 暖かくて暮らすにはありがたいが、これでいいのかな?と考えてしまう。

2009/02/03

蓼科温泉




下の写真の右上あたりに露天風呂がある



 2月2日-3日パソコンサ-クルとお料理サークル合同の、有志16人で蓼科の温泉へ行ってきた。最高の天気で、南アルプスから蓼科山までそれは綺麗で、盛り上がってホテルへ入る。
一休みしてからは温泉へ直行。露天風呂まではかなり歩いたが、3っつの風呂へゆっくりつかる。滑らないように敷いてくれた、わらのむしろが嬉しい。清流の音を聞きながら、少なめだが雪景色をも楽しみ、露天風呂を満喫した後の、一杯のビールの味はまた格別。夜の宴会、また時間を忘れて次の日までのおしゃべりの花は途切れることなく続く。とにかく楽しくできて幹事さんには感謝でいっぱいです。皆さん有難うございました。