2008/06/28

強くなったアブラムシ

今日の市民タイムスにあったアジサイ


右側入口、まだ咲き始めです(昨日の続き弘長寺のアジサイ)


 今年は我が家だけなのかアブラムシが非常に多い。残留農薬の関係で農薬が弱いのか、虫の抵抗力が強くなって効かないのか分からないが、特にナスに多い。隣のおじさんに「薬そのたんび変えなきゃ効かねじ」と言われた。農薬買わなくちゃいけないね。

2008/06/27

あじさい寺で友と再会

色付きだした紅
藍姫




 会社へ同期入社の友達が妹と近くの友達の家に来た。お茶をいただきながらおしゃべりをした後、近くの菩提寺へアジサイの花を見に行った。見ごろの花からまだ咲かない花といろいろあったがちょうど見ごろの花もあり、ぐるっと一回りした。白、青、紫、赤とそれぞれ特徴ある花びらがきれいで7月中旬ごろまでは楽しめると思う。友達も90歳をすぎた姑を世話しながらの1日を、アジサイの花を見たり昔の思い出話をしたりで、また明日からも頑張れたらいいなと思った。これからもお世話大変だけども、たまには息抜きをしながら頑張ってほしいと願い別れた。

2008/06/25

サボテンの花







 今年も「サボテンの写真撮りにおいで」の電話で行った。見事に二種類の花が咲いている。きれいだねと見させてもらうのはいいが、育てるには鉢の移動が重くて大変とのこと。でもきれいに咲いた花を見ると苦労も報われるよね。

2008/06/18

サボテンの花






 今年も友達のサボテンが咲いた。14日ころから咲きだして今日は50個くらい咲いている。最高何個咲くか楽しみだ。サボテンは南国の花と思っていたのに、この寒い冬を耐えしかも露地だから信じられないが現実に咲いているから不思議だ。案外寒さに強いのかな?
(我が家のハナザクロの花が咲いたので変えました)

2008/06/14

地震


ベニバナイチヤクソウの群生


マイズルソウの群生


 朝、8時43分頃岩手県南部震源の地震、震度6強があり被害が出ている。中国四川省の地震があったばかりだし、昨日も霧しなそば製造を見たり試食したり買い物したりのとき地震があり、本当にいつどこであるか分からない自然災害は怖いと思う。中国の被害者もまだ避難生活で大変な毎日をおくっているようで1日も早く元の生活ができることを願っている。また今日の岩手の地震も被害が少ないことを願う。地震はやはり一番怖い。

2008/06/13

奈川高原と開田高原




木曽馬の里から御嶽山を望む



親子かな?

 12日、13日、1泊で奈川高原へ行ってきた。パソコンサークルの友達から誘っていただき、お料理サークルの皆さんの仲間入り。心配された天気も、出かける頃には雲もきれ、晴れ間も出て大にぎわい。温泉ロッジの宿に荷物を置いて皆でワラビ取りに行く。300円の入場料を払い、袋をもらって山の中へはいっていくがワラビはなくて取れるか心配になった。が、そのうちに見つかり1本、2本と取るうちに下のほうへいくとたくさん取れる。うぐいすの声を聞きながら取り、袋も重くなったので道に戻り集合時間より早めに帰り皆を待つ。入浴して夕食、とても楽しく過ごすことができた。13日は朝食前に散歩をすると、ベニバナイチヤクソウとマイズルソウの群生をみることができラッキー。青空に白樺の新録がとてもきれいだった。朝食後は自分でお弁当を詰めて開田高原へ行く。満開のレンゲツツジに白樺がとてもきれいだった。木曽馬の里でお弁当を食べ馬としばらくふれあいとても満足して帰り、すぐにわらの灰でワラビのあく抜きをした。楽しい2日間で皆様に感謝しています。有難うございました。

2008/06/08

ハナミズキの枝切り

散歩道の畑で咲いていたミニアヤメ?
tuwabukiさんからいただいた花が咲いた

自分では切ったつもりだが?



 朝、愛犬と友達の家へハナミズキの木を見に行った。なるほどだいぶ間引きして切ってある。切り枝がすごくあったというからかなり切ったと思う。すごくすっきりしていた。帰ってすぐ脚立をだしてモクモクしている枝をハサミで切りだした。自分では思いきって切ったつもりだが、友達の木のようにはいかなかった。難しい、これでは庭師にはなれないね。枝を片付けたらお昼だったので止めた。

2008/06/02

植木の剪定

気持ちいいな~
さて、これから木登りするか

考え中「何しようかな?」
 写真は上高地のサルで今日のとは関係ありません


 31日は遊んだので、昨日と今日は庭木の剪定をした。伸びたのをそろえる程度だが今日は五葉松を切ってしまった。10cmくらいの太さになっていて枝を切ってから上を切りそれから根元を切った。そんなに大きくないが切ってみるとすっきりした。これで来年からは少し楽になるかな。

2008/06/01

寄席で落語を楽しむ旅




 冷たい雨降りの昨日、松本落語会主催『寄席で落語を楽しむ旅』へ参加した。大変盛況で43名が参加して盛り上がった。雨で3月並の寒さのためか?首都高はすいていてスイスイと進む。初め浅草演芸ホールの予定だったが鈴本演芸場に変更された。1時間ほど待ち時間があり近くの『下町風俗資料館』で昔懐かしい展示物を子供のころを思い出しながら見学して会場へ移動。団体席で決められた席へ着き、まだお弁当が食べ終わらないうちに始まる。落語、奇術、漫才、曲芸と次から次と演じられ、大笑いしながら楽しくはじめてテレビでない本物を4時間楽しんだ。後は屋形船でお台場レインボーブリッジまで往復して1日を楽しませてもらった。思いがかない満ち足りた気持ちで無事帰ることができた。皆さんありがとうございました。